サイト構築のための実験ページです。
以前のXdomainの実験サイトではうまく行ってたものがXserverに変更してからトラブルになるものが幾つかあります。このページはそのようなトラブルの対策や、新しいプラグインの実験などの為に使います。危険実験は事前にバックアップサイトやXdomainのサイトを使います。
●Meta Slider
●2017年度の山行一覧抽出
- 2385熊野古道~奈良吉野 オン 2017-04-03
- 2384 (中止)石割山(1412m) オン 2017-04-05
- 2386 本部集中 津久井湖・城山(375m) オン 2017-04-09
- 2387 (中止)大楠山(242m) オン 2017-04-11
- 例会 オン 2017-04-12 18:10
- 月刊誌 新ハイキング発売 オン 2017-04-15
- 2388 坪山 (1103m) オン 2017-04-15
- 個人山行 大野山 (723m)記念植樹お花見山行 (一般向き) オン 2017-04-17
- 2389 つつじウォーキング オン 2017-04-19
- 2390 街道を歩く(北国街道・ その2) オン 2017-04-21
- 2391 西場富士~大小山~あし かがフラワーパーク オン 2017-04-24
- 2392 西・東御荷鉾山 オン 2017-04-29
- 2393 鳴神山 オン 2017-05-07
- 2394 町田ウォーキング オン 2017-05-09
- 例会 オン 2017-05-10 18:10
- 2395 鍋割山(1272.5m) オン 2017-05-11
- 2396 (中止)杓子山(1597m) オン 2017-05-13
- 月刊誌 新ハイキング発売 オン 2017-05-15
- 2397 八幡つつじ園地(1025m)・茶臼岳(1915m)~マウントジーンズ(1462m) オン 2017-05-18
- 2398 丁須の頭(1057m) オン 2017-05-20
- 支部委員会 オン 2017-05-23
- 2399 (中止)夜叉神峠~高谷山 オン 2017-05-24
- 2400 街道を歩く(北国街道・ その3) オン 2017-05-26
- 2401 平標山(1984m)~ 三国山(1634m) オン 2017-06-05
- 2402 (中止)不老山 オン 2017-06-06
- 2403 大蔵高丸(1781m) オン 2017-06-10
- 2404 (中止) 立山(1309m)~大洞山(1384m) オン 2017-06-11
- 2405 大山(1251.7m) オン 2017-06-13
- 支部委員会 オン 2017-06-14 17:00
- 例会 オン 2017-06-14 18:10
- 月刊誌 新ハイキング発売 オン 2017-06-15
- 2406 畑宿~千条ノ滝 オン 2017-06-18
- 2407 夕食会・江ノ島 オン 2017-06-20
- 2409 街道を歩く(北国街道・ その4) オン 2017-06-23
- 2408 早池峰・薬師岳 (1917m・1644.5m) オン 2017-07-05
- 2414 丹沢「寄」バ-べキュー オン 2017-07-08
- 2410 畦ケ丸 オン 2017-07-11
- 例会 オン 2017-07-12 18:10
- 月刊誌 新ハイキング発売 オン 2017-07-15
- 2412 黒岳(1984m)~北鎮岳(2244m)~ 白雲岳(2230m) オン 2017-07-18
- 2415 (中止)(南アルプス)塩見岳(3052m) オン 2017-07-19
- 2413 木曾駒ケ岳(2956m)~濃ケ池(2655m)・宝 剣岳(2931m) オン 2017-07-30
- 2416 (中止)(南アルプス)聖岳 (3013m) オン 2017-08-07
- 例会 オン 2017-08-09 18:10
- 2417 谷川岳(1977m)~一ノ倉岳(1974m)~茂倉岳(1978m) オン 2017-08-13
- 月刊誌 新ハイキング発売 オン 2017-08-15
- 2418 御巣鷹山(1775m) オン 2017-08-19
- 山行計画会議 オン 2017-08-22 18:00
- (中止) 2419 鹿俣山(1637m)~玉原湿原(1200m) オン 2017-08-26
- 2420 湯ノ丸山(2101m) オン 2017-09-03
- 2422 明神ヶ岳(1169.1m)明星ヶ岳 (923.9m) オン 2017-09-11
- 例会 オン 2017-09-13 18:10
- 月刊誌 新ハイキング発売 オン 2017-09-15
- 2423 大山南尾根の高取山(556m) オン 2017-09-17
- 2421 (中止)(南アルプス)光岳(2591.1m) オン 2017-09-21
- 2424 街道を歩く・北国街道(その5) オン 2017-09-29
- 2425 上高地~涸沢 オン 2017-10-01
- 2411 (中止)谷川岳馬蹄形縦走 オン 2017-10-06
- 2426 三国山(1,101.8m)・屏風山 (948.1m オン 2017-10-11
- 例会 オン 2017-10-11 18:10
- 2427 (中止)猿島ウォーキング オン 2017-10-12
- 月刊誌 新ハイキング発売 オン 2017-10-15
- 2430 街道を歩く・北国街道(その6) オン 2017-10-19
- 2428 (中止)霧ヶ峰・山彦の南の耳( 1838m )~北の耳( 1620m ) オン 2017-10-21
- 2431(中止)(時期は未定)富士山お中道御殿場登山口 オン 2017-10-23
- 2429 (中止)矢筈山 オン 2017-10-26
- 2432 女神山(599m)・霊山(825m) オン 2017-11-03
- 例会 オン 2017-11-08 18:10
- 2434 (中止)表丹沢 塔ノ岳(1490 . 98 m) オン 2017-11-11
- 2433 両神山(1723m) オン 2017-11-12
- 月刊誌 新ハイキング発売 オン 2017-11-15
- 2435 (中止)矢倉岳 オン 2017-11-16
- 2437 (中止)大山 オン 2017-11-18
- 2436 宇都宮アルプス 4山縦走(501m~562m) オン 2017-11-19
- 2439 街道を歩く・北国街道 (その 7) オン 2017-11-24
- 2438 支部本部合同 オン 2017-11-25
- 第2438回 栗ノ木洞(908m) (一般向き強) オン 2017-11-25
- 支部委員会 オン 2017-11-28 18:00
- 2440 三崎ウォーキング小網代の 森と三崎漁港 オン 2017-11-29
- 2441 大福山(292m)~梅ケ瀬渓谷 オン 2017-12-03
- 2442 (中止)高尾山 オン 2017-12-04
- 2443 平成29年 忘年山行 西丹沢・大野山(723m) (一般向き) オン 2017-12-09
- 例会 オン 2017-12-13 18:10
- 2449 塔ノ峰~水の尾 オン 2017-12-15
- 第2448回 大磯ウォーキング オン 2017-12-16
- 2450 菊花山(644m) オン 2018-01-06
- 2451 小江戸・川越の見所と 七福神巡り オン 2018-01-07
- 2453 藤沢七福神 オン 2018-01-09
- 例会 オン 2018-01-10 18:10
- 2452 弘法山 オン 2018-01-11
- 2454 津森山~江月 スイセンロード オン 2018-01-14
- 2455 三浦アルプス オン 2018-01-25
- 2456 おでん山行 田浦梅林<青少年自然の家> オン 2018-02-04
- 2457 (中止)北鎌倉ウォーキング オン 2018-02-06
- (中止)2458 奥久慈男体山・袋田の滝 オン 2018-02-07
- 2459 浜石岳(707m)~薩埵峠(90m) オン 2018-02-10
- 2460 大楠山(242m) オン 2018-02-11
- 例会 オン 2018-02-15
- 2461 大山千枚田~二ツ山(376m)~愛宕山(408m) オン 2018-02-17
- 山行計画会議 オン 2018-02-27
- 2462 野島公園-称名寺 オン 2018-02-28
- 2463 鷹取山、二子山 オン 2018-03-11
- 2465 (中止)石砂山 オン 2018-03-13
- 例会 オン 2018-03-14 18:10
- 2464 屏風岩山 オン 2018-03-16
- 2466 八幡山 (205m)~ 鐘撞堂山(330m)~カタクリ群生地(一般向き) オン 2018-03-24
- 2467 (中止)逗子ウォーキング オン 2018-03-27
- 2468 街道を歩く 北国街道 ( その8 ) オン 2018-03-30
- 2469鷹落場(819m) オン 2018-03-31
●ギャラリーの実験
●ヘッダー実験
?>
●動画(北国街道)
下記の黒い四角内の「ファイルをダウンロード」を押下し、「プログラムで開く」を選択してください。小さな動画が動き始めます。
GPSログを使って軌跡・標高差など表示する
=============================
1)プラグイン「WP GPX Maps」を使う
・表示は簡単にできたがプラグインがhttpsにならない。他の有効なプラグインが見つからない。
・勝手にソースを変更するのはしたくないが、5か所のhttpをhttpsに変更したら「https」になった。
しかし同じ方法を実施したはずなのにバックアップサイトでは「https」にならない!
2)Google My Mapを利用
・Googleのアカウントが必要。当然公開されていることが必須。
・WEBサイトに張り付けるコードが表示されるので、それをこちらのページに転記します。
・標高データの表示方法がわからない。→単に地図上に軌跡が表示されるだけ(?)
・Google My Mapに登録するときは、gpsログのデータ形式がkmlのみのようです。
・Googlは勝手にAPIやサービスを変更するので使えなくなる可能性あり。
3)ヤマレコを利用する
・Webサイトへ転記するためのコードが表示される。標高差も表示できる。当然公開されていることが必要。
・公開されているものならアカウントは不要(公開されているものしか使えない)
4)ルートラボを利用する
インストールされているにもかかわらず何故かMSのSilver Lightインストール要求が出る(トラブル)。アップロードできない。
5)YAMAPを利用する
・WEBサイトに張り付けるコードの生成は見当たらない、
・GPSログをダウンロードできるので、そのファイルをプラグインで表示することはできるだけ。
6)NAVITIMEを利用する
=========================
●プラグイン「WP GPX Maps」を利用
いつの間にやら動作しなくなりました(20200712発見)
●Google My Map利用
北国街道のGPSログを使ってGoogleMap上に軌跡を表示。一般公開としてあります。
この方法では「https」になりますが、標高差の表示方法がわかりません(たぶんできない)
kmlデータを使う、gpxデータは使えないらしい(実験未)。
データ変換にはgpx2jsgiを利用
●1日目
●2日目
●ヤマレコを利用
標高を表示できる。httpsである。
5)YAMAPを利用
[sgpx gpx=”/wp-content/uploads/gpx/yamap_2017-04-16_07_13.gpx”]
●Root Lobを利用
うまく行かない。Silver Light はインストールされているにもかかわらず、SilberLightのインストール要求がでて先に進まない。
●NAVITIMEを利用
まだちゃんと実験していない。
●Flexible FAQ
分類しておけば、分類を指定することにより一部のFAQのみ表示可能。
確認できた。実験結果の表示は削除。
●Tabe Press実験
[table id=1 /]
●EventOrganiserの年月修正実験

●Event Organizerの小型カレンダー表示(サイドバーでも可能)
●Event Organizer のリスト出力
・参考(英文) http://docs.wp-event-organiser.com/shortcodes/events-list/
・本日以降、来月末までのイベント一覧です
・本日以降、来年の3月末(20170331)までのイベントリストを表示する。
●ウェザーニュース
=============================
ウェザーニュースのブログパーツは動かない
=============================
◆tenki.jp(日本の天気図)が表示されない。
●表示できるが、「https」ではなくなってしまう。
◆XdomainではダッシュボードにSSLを適用できるが、SSLを適用するとオレオレ認証のため、逆に「きけんなサイト」と認識されてしまう。
→インターネットで調べたらやはり「XdomainのSSLは オレオレ認証」!
◆Simple Map
GoogleAPIキーを登録したがGoogleの地図が表示されない。
→Twenty FourteenからTwenty sixteenに変更したらあっさり表示されてしまった。(??)
・SimpleMap利用してGoogleMapの表示ができる。しかしEventOrganaizerの会場では地図が表示されない。一瞬表示後すぐに消える。何かがブロックしている。EventOrganaizerのバグと思われる。
[sgpx gpx=”/wp-content/uploads/gpx/2019-09-27-28combine.gpx”]