コンテンツへスキップ
第2994回 河村城址公園~洒水の滝 2025.4.15(火)
河村城址公園展望広場
河村城址公園
坂途中の人家での買い物
菜の花越しの大野山
大でまり
足元のすみれ
木彫りのロバ
日本の滝百選洒水の滝
洒水の滝前にて
第2992回 60周年記念植樹桜守り 大野山 2025.4.12(土)
谷峨駅から桜を見ながらスタート
正面にお大野山を見て
新緑と桜の中を快適に歩く
風もあり気持ち良い登りだ
箱根、愛鷹方面の山を振り返る
金時山も眺められた
花は終わった?それともこれから?
支部の桜は2本とも咲いていない
桜の木に肥料を与える
記念樹の前にて
大野山山頂にて
第2988回 世界遺産 熊野古道・小辺路 2025.3.27(木)-30(日)
1日目・ここから熊野古道参詣道70㎞のスタート
1日目・水ケ峰からの雲海
1日目・蘇生の森碑
2日目・1344m伯母子岳にて
2日目・三浦口の山里、梅の花
3日目・昨日歩いた伯母子岳の山頂はは雪だ
3日目・三浦峠も雪
3日目・里に下りると春らんまん
4日目・70㎞小辺路歩き終了して世界遺産碑前にて
4日目・ようやく到着1060m果無峠
4日目・果無集落の世界遺産碑
4日目・熊野川が見えた
4日目・果無峠手前での日の出
4日目・熊野本宮大社
4日目・日本一高い34m大鳥居(オオユノハラ)の前で
上にスクロール
コメントを投稿するにはログインしてください。