例会は毎回参加する必要がありますか?

例会への参加は自由ですが、できるだけ参加して頂き情報交換や会員相互の親交を深めて頂きたいと考えています。
ご都合で参加できないときは、例会の場で配布する資料を自宅に郵送いたします。

どのくらいのレベルの山行なのでしょうか?

新ハイキング横浜支部の難易度は、次の5 つのグレードを基準にしています。

ァ.軽ハイキング (実歩行3 時間以下) ……初めての人でも歩けるコースウォーキング・
軽ハイキング向き

ィ. 一般向き (実歩行3~4 時間) ……日頃山歩きをしている人なら誰でも歩けるコース
市販の登山地図に実線で示されたコースで、道標が整備されているコース
ゲレンデスキー

ゥ.一般向き強 (実歩行4~5 時間) ……一般向きより強で、急な登下降もあるコース
市販の登山地図に実線で示されたコースで、岩場等には鎖、梯子等が整備されているコース。

ェ.やや健脚向き (実歩行5~6 時間) ……歩行時間が長く、それなりの経験を有するコース
山小屋、避難小屋、テント利用で、それなりの装備が必要なコース(1 泊2 日の行程)。登山地図に実線で示されてない(やぶ)コース。
雪のある初級の山(スノーシュー、ワカン、軽アイゼン使用で日帰り)。

ォ.健脚向き (実歩行6 時間以上) ……迷いやすい地形か、やせ尾根、岩稜地帯のあるコース。山小屋、避難小屋、テント利用で、それなりの装備が必要なコース(2 泊以上の行程)。雪のある中級の山(スノーシュー、ワカン、軽アイゼン使用で山小屋・避難小屋・テント利用)

※ スローペースで歩く場合は、リーダーの判断であり、区分と実歩行時間はリンクしなくと
もよい。
※ 山行1 日目の実歩行時間は8 時間以内とし、2 日目以降の行動時間(乗物の移動を含めた
出発地から到着地までの所要時間)は12 時間を上限とする。ただし、山行最終日について
は、帰路の交通機関乗車までを12 時間以内とする。

新ハイキング(本部)と横浜支部との関係は?

横浜支部の会員には次の二種類があります。どちらかを選んでいただくことになります。
●本部会員
新ハイキング本部の正会員。横浜支部主催の山行だけでなく本部主催の山行にも参加できます。
・新ハイキング本部への入会手続きと横浜支部への入会手続きの両方が必要になります。新ハイキング本部への入会申し込みは各個人で行ってください。

●団体会員
・横浜支部のみの会員。横浜支部主催の山行にのみ参加できます。

 

ハイキングの時の持ち物はどういったものでしょうか?

一般的は山行では雨具、非常食、ライト、ツェルト(或いは、サバイバルシート/レスキューシート/エマージェンシーシート)、携帯電話、持病などの薬、眼鏡の予備、保温用の服、などが必要ですが、持ち物は山行のレベルによって大きく変わります。詳細は山行の係りにご相談ください。

また、インターネット上には幾つも登山の持ち物の紹介サイトがあります。
例えば、下記のサイトをご覧になっては如何でしょうか?
●YAMAKEI ONLIN 初めての登山
http://www.yamakei-online.com/beginners/step04.php

●初心者のための登山とキャンプ入門
http://www.camp-outdoor.com/index.shtml

●登山ナビ
http://climber-navi.com/

 

 

ハイキングの経験が殆ど無くても参加できますか?

全く経験のない方は春秋の天気の良い日にトレッキングッシューズを履き、飲み物、お弁当などをザックに入れて、お近くのハイキングコースを数回はゆっくり歩いてみて下さい。運動神経やパワーは殆ど関係ありません。

神奈川県にお住まいの方であれば、鎌倉まわりのハイキングコース、三浦半島の大楠山や三浦富士、武山、大磯の高麗山と湘南平、湯河原の幕山など、如何でしょうか。このあたりが歩ければ問題ありません。

いきなり大山や金時山に登ると、きっと歩くペースが速すぎてはーはーぜーぜー。。。苦しい。。。となり、翌日は筋肉痛ですね。最初は皆さん同じです。

でも心配はいりません。慣れればゆっくり歩くことができます。また普通月に2回以上ハイキングに行くと筋肉痛は殆ど出なくなります。一般に一人で歩く時よりグループで歩く方が歩く速度は遅くなります。またリーダがメンバの様子をみて、歩く速度を調節します。

横浜支部が実施している山行はウォーキングから百名山などまで難易度も様々です。最初は難易度の低い山行に参加してください。
今後の山行予定は本Webサイトの「山行計画」のページに、今までの山行については「山行記録」のページにあります。