皆さん こんばんは。
風もなく冬の寒さを感じない陽だまり山行を楽しみました。
ありがとうございます。
大平山を過ぎて予定の稜線のコースに、ロープで通行禁止になっていて、表示を見て降りましたが、道標のトイレと東屋までの距離の判断を誤り、登降で約30分多く歩かせてしまい反省です。前々日、伊東市の観光課からもらったマップを見て、電話でコース上を確認した時には通行止め、迂回の話は出ませんでした。次に生かせる経験をさせて頂いたと、プラス思考とします。
初めてのコースは余裕を持った計画にしていましたので、予定より10分早く伊東駅に到着し、1本早い電車に乗れたことに感謝です。
写真を8枚をご笑見くださいください。
・・・竹尾亮三・・・
1山頂手前で一服MB 2山頂からの富士山 3山頂から相模湾越しの山々 4馬場の原でMB 5馬場の原から初島、伊東市街地&港 6展望を楽しむMB 7馬場の原から大室山 8伊東駅に向けて出発
コメントを投稿するにはログインしてください。