竹尾さんから奈良倉山~鶴寝山の写真を送って頂きました。有難うございます。トチノキの巨樹、凄いですね。
写真番号88と110の花の名前につきましては判明しましたら写真に追記いたします。→追記致しました。
皆さん こんばんわ。お天気に恵まれ
すばらしい新緑と落葉のふわふわの道の長いコースを皆さんと十分に楽しめました。ありがとうございました。
小菅の湯は少し慌ただしかったですが、汗を流し気持ちよかったです。
バスの中で氷結2口とビール2口を飲んで、山道のバスに酔ったのではないかと推測しています。それでもバスの中で40分寝て目が覚めて、駅に着く10分間は気分が悪く、皆さんに御心配をおかけしました。
電車に乗ってからは気分がよくなり、立川での夕食も食欲があり、帰宅、今日の朝食、昼食もふだん通りに食べ、元気そのものです。それでも30分昼寝をし、写真を選択しこのメールを作成しました。雨で日程を変更した為に、参加できなかった方と私の花の先生のIさんに88と110の花の名前を教えてもらう為に送信します。
Iさん よろしくお願いします。
富士山は今回もすばらしい姿を見られましたが省略し、このコースの快適な
巨樹の道での写真と今年初めて出会った花を中心に、10枚をご笑見ください。
体験山行2回目の若いNさんが入会予定です。皆さんと共に歓迎しましょう。
***横浜 竹尾亮三***
こんばんわ。
Iさんからの連絡で、花の名前が1つだけわかりました。
Iさんの連絡でインターネットと図鑑で調べました。
全く同じ形の花はありませんでしたが、葉や装飾花の説明などでコガクウツギ(アジサイ科)と確認しました。大きな花びら以外の小さめの花びらはまだ成長期と推定します。4枚の花びらの中心に本当の小さな花が咲きます。
もう一つの花はオダマキの種類と思い調べましたが判りませんでした。未知との出会いも楽しいものです。
Iさんからの連絡で、花の名前が1つだけわかりました。
Iさんの連絡でインターネットと図鑑で調べました。
全く同じ形の花はありませんでしたが、葉や装飾花の説明などでコガクウツギ(アジサイ科)と確認しました。大きな花びら以外の小さめの花びらはまだ成長期と推定します。4枚の花びらの中心に本当の小さな花が咲きます。
もう一つの花はオダマキの種類と思い調べましたが判りませんでした。未知との出会いも楽しいものです。
・・・竹尾亮三・・・
コメントを投稿するにはログインしてください。