第2583回 忘年山行(2019.12.14~12.15)


Bコース (一般向き強)

期 日 12 月 14 日(土)
新松田駅9:40発バス=田代向…田代橋出発10:15…11:15宮地山…13:15シダンゴ山(昼食)13:45…15:15寄バス停解散

  • 1 茶畑越しに里山風景を見て宮地山に向かう
  • 2 の宮地山の急坂を登るMB
  • 3 緩斜面になると宮地山山頂が近い
  • 4 宮地山山頂でMB
  • 5シダンゴ山でBコース全員 奥に蛭ケ岳
  • 6シダンゴ山を降り寄へ降る
  • 7 寄バス停少し手前での風景
  • 8 寄バス停前でBグループとCグルプ合同

(参考)神奈川の山 60山 ➡ こちら 


Cコース (やや健脚向き)

期 日 12 月 14 日(土)
集合:新松田駅9:05発バス=田代向9:30…田代橋9:45…長寿橋…10:00…タケ山入口10:10…富士見台11:40昼食12:15…タケ山12:20…ダルマ沢の頭13:20…シダンゴ山14:10…寄バス停15:15解散

  • 忘年山行出発準備
  • 忘年山行_1
  • 忘年山行2
  • 忘年山行3_1
  • 忘年山行3_1_1
  • 忘年山行3_1_2 大山と表尾根
  • 忘年山行4_1
  • 忘年山行5_1
  • 忘年山行6_1
  • 忘年山行10_1

この「タケ山古道」は2017年5月に「虫沢古道を守る会」が廃道だったかつての道を復活させたもので、道は緩やかで歩き易い道です。


第2581回 御春山・綱之上御前山(568m)(2019.12.7)

支部山行「御春山・綱之上御前山」

大野貯水池

四方津から車道をゆっくりと歩く。大野貯水池に到着。扇山が大きく見える。

御春山(おはんなやま)の登り

ゆっくりと登っていくと黄葉の林が見え落ち葉をふみしめながら登る。

紅葉の林

みごとな紅葉の林が登山道の左右に見え始め、太陽の陽射しに映えすごーくキレイ。 同じ景色でも陽が当たる時と当たらない時と違った印象になる、不思議なものだ。

御春山からの景色

高柄山から矢平山の稜線が紅葉の灌木越しに広がる

南米沢峠

シノザサの点在する静かな峠。峠越えをする人はもう誰もいない。登山者だけが通過。

倒木地帯

何カ所もの連続した倒木地帯を通る。1本だけでは無く2?3本が連鎖している。

岩稜

綱之上御前山を正面に見て登り始めると急斜面の灌木の間の直登になる。安全を考えロープを出し「滑ったらロープを掴んで」と声をかける。
灌木の急登を過ぎると岩混じりの登り。緊張の登山道が続く。

綱之上御前山 山頂から

ようやく568mの綱之上御前山の頂きに到着。12時15分。お昼にする。
山頂からの展望は先程までの緊張を解きほぐしてくれた。
「山」の漢字を表す三つの山が連なっている形の山は鶴島御前山です。

ヤマツツジ

5月の写真では無く今回の「やまつつじ」の写真です。何カ所もありました。

落葉

下山道でも見所はありました。落ち葉に午後の陽射しが当たっています。

紅葉の木々

約1時間の下山の道にもなごりの紅葉が私たちを感動させてもらいます。
今日一日、この山域は支部メンバーのみの貸し切り。誰にも逢いませんでした。


本日の歩行軌跡

第2579回 桜山公園~桜 山(591m)~日本庭園~八潮温泉

皆さん こんばんは。
初めての桜山から八塩温泉への縦走ハイクはお天気に恵まれ、桜山の冬桜と紅葉、山頂から見る周囲の山々の景色、下山の八塩温泉入浴と皆さんと楽しみました。ありがとうございました。国の名所及び天然記念物に指定されているだけあって、周囲の山々の景色、7000本の見事・見頃な冬桜群、大きなカエデの見頃な紅葉を十分に堪能できました。葉が落ちないと花が咲かない冬桜、暖冬で7~10日遅れて見頃の訪問になり感謝です。
 八塩温泉までの林道、山道は適当にアップダウンが有り、道標も随所に有り、比較的歩きやすい道でホットしました。八塩館の入浴も貸切状態で、ゆっくりできました。春にソメイヨシノ3000本と冬桜7000本の競演に再訪したい桜山でした。写真を10枚、縮小して撮った順に添付します。思い出して見て下さい。

参加できなくなった3名の方にも見て頂きます。  

 ・・・竹尾亮三・・・