「新ハイキング9月号」グラビアに横浜支部の写真掲載

月刊雑誌「新ハイキング」9月号のグアビアに竹尾さんの写真が掲載されています。
是非ご覧ください。「第2270回 栗駒山(1626m)」の時の写真とのことです。
紅葉と青空が綺麗ですね。(以下は竹尾さんからのメールと写真です)
(追記:氏名や一部の記述を削除しました m(_ _)m)


皆さん こんばんわ。
今日、新ハイキング誌9月号が届きました。
既にご覧になって、お気付きの方がおいでかもしれません。
グラビアのカラー写真の最初の横A4サイズの写真が私の撮った写真です。
10名の方が写っています。総勢私を入れて13名でした。

私が4月号の写真応募(10月号掲載)に、初めてSHC本部にUSBとL2サイズの写真(応募の条件)を3/30日送付した5枚の内の1枚です。
私のUSBアルバムから、2015-9-27、当時の井上支部長が係りの栗駒山に参加させて頂いた時に撮った写真です。10月号が対象でしたが2枚だけ9月末の写真を入れました。写真の選択は全てSHC本部編集部に一任です。
まさか9月号にA4サイズで掲載されるとは思っていませんでした。
横浜支部の仲間が写っていると注釈をつけたせいかもしれません。

A4サイズは半分に分かれているので、つなぎ目がはっきりしないので、参加者全員の写真を含めて送信します。


(参考)渋太郎追記  上記「第2270回 栗駒山(1626m)」の報告を以下に掲載いたします。

第 2270 回報告            栗  駒  山(1626m)

実施日    9 月 26 日(土)・27 日(日)              係:井上
1 日目:曇り時々雨        2 日目:晴れ
報  告  1 日目:  13 時過ぎから「世界谷地」の散策。薄霧のなか第 1 湿原の整備された木道を歩く。木道の表面が濡れている為滑りやすく慎重に歩く。一面の草紅葉にウメバチソウ、サワギキョウ、ヤマリンドウなどが見える。花の宝庫と言われるこの湿原だが、この時期咲いている花はほとんどなかった。現在、第 2 湿原は立ち入り禁止状態となっている。この後、7 年前の土石流で埋没した名湯「駒の湯」の復活の報があったので現地を皆で見に行った。ただ、本格的な営業の復活は難しいとのこと。
2 日目:  8 時 30 分いわかがみ平を出発「東栗駒コース」を歩く。新湯沢の渡渉地までは粘土質のえぐられた道であり、その上数日来の雨の後であったため、登山道がぬかるんで歩きにくい。渡渉点では皆緊張したが、無事通過した。このあたりから紅葉が本格的に山を染め、高度をあげ東栗駒、栗駒山の視界がひろがるたびにダイナミックな紅葉の美しさに歓声をあげた。栗駒山頂上での昼食後、須川温泉に向け下山する。
こちらの紅葉は赤、黄が緑と相混ざり目を楽しませてくれた。さらに昭和湖のコバルトブルーの湖面が周囲の紅葉に映え、深く心に残る山行でした。

コースタイム    1 日目:  世界谷地入口 13:10・・出口 14:15・・・駒の湯 14:30・・・新湯温泉こまくさ荘 15:00
2 日目:  こまくさ荘 8:00・・いわかがみ平 8:20/8:30 東栗駒コース)11:00東栗駒山・・・12:20 栗駒山 12:40・・・昭和湖 13:50/14:00・・・須川温泉 14:40 解散
参加者     計 13 名