にっぽんトレッキング100

にっぽんトレッキング100

NHK BSプレミアムで放送が始まっています(午後7:00~7:30)。ご覧になってますか?
北は北海道から南は沖縄まで、全国各地のトレッキングコースの中から100のコースを厳選!
番組HP:リンク切れの為URL削除
下記はNHKのHP画像から(戦場ヶ原)

第2365回 扇山2(支部長)(1137m)

支部長から扇山山行についての原稿を頂きました。
下の写真は、福田さんの扇山1(速報)と共通です(同じものを表示しています)。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

約50年程前に道志の九鬼山に夜行日帰りで出かけました。
仮眠は大月駅の構内。山中の記憶は全くありませんが、山か
ら下りてきた山麓に「イヌフグリ」のブルーの小さな花が一
面に咲いていました。このときのイヌフグリの爽やかな印象
が未だに残っています。
今回の登山口の日当たりの良い斜面に少しだけ咲いていたの
で思わず「イヌフグリ」!と大きな声を出してしまいました。
南尾根は利用者が少ないらしく、落ち葉が登山道を覆ってい
て登りにくいルートでした。
扇山山頂からの富士山の姿は富嶽十二景の六番に選ばれてい
て端正な姿に感動します。
下山した犬目の集落は旧甲州街道が通っていて案内の掲示板
を見て支部山行の「街道を歩く・甲州街道」も犬目を通り笹
子峠を目指したのかなーと思いました。大野貯水池から四方
津駅へ。







    

第2365回 扇山1(速報) (1137m)

●福田さんから扇山山行の速報記事を頂きました。支部長の写真を1枚(大野貯水池)追加してあります。

~~~~~~~~~~
「支部山行・扇山」

 新年の足慣らしにと横浜支部、鈴木支部長がリーダー
になって、1月7日、JR鳥沢駅から梨の木平へ1時間、
普通のルートでなく南尾根を辿って大久保のコルまで1時間半~。
  細々とした山行報告はリーダーが後述する。

山頂にひらける富士山の姿にさすが「富岳12景の1」と感嘆した。
 (速報・福田 徳郎)






    

創立60周年記念植樹と芋煮会(2016.12.10)

大野山山頂にて創立60周年記念植樹と芋煮会が行われました。
植樹と芋煮会の準備、係りの皆様本当にご苦労様でした。

来春の桜の花が楽しみですね。

 

第2361回 仏果山~高取山~宮ヶ瀬イルミネーション(2016.12.04)

Tリーダの「仏果山~高取山~宮ヶ瀬イルミネーション」の綺麗な写真です。
イルミネーションが綺麗でしたね。

~~以下はTリーダからのメールの抜粋です~~~~~~~~~~~~

皆さん こんばんわ。
遊覧船が故障で欠航になって、湖畔沿いの車道を、おまけに長いトンネルを歩いてもらいましたが、落葉を踏みしめ、宮ケ瀬瑚(宮ケ瀬ダム)と残っていた紅葉を見、クサリ、ロープ、ハシゴなど変化のある縦走路を歩きました。車道には歩道がしっかりとあったので、安心して歩けました。
余裕を持った計画でしたので、遊覧船に乗れませんでしたが、オカリナとハーモニカの合奏時間を入れても軽食・喫茶店には5分の遅れでした。
イルミネーションが点灯するまでのコーヒータイムと夜の散策後のバスを待つ間の夕食時間を貸切にしてくれた Café tendaには感激、感謝です。コーヒー、ビール、オムライス、あんみつも美味しかったでしょう。
10年ぶりに訪れた宮ケ瀬のイルミネーションの規模、内容の充実には驚きました。
皆さんと楽しんだ山行とナイトクリスマスでした。ありがとうございます。
夜の部を中心に写真を12枚を送信します。 思い出して見てください。

 

(写真セット1)

~~~~~~~~~~~~~~~

(写真セット2)こちらは山中の写真を入れました。22年ぶりの仏果山は落ち葉の道が良かったです。痩せ尾根や急坂があったんですね。展望台があったのは覚えていましたが、他は忘れていました。綺麗なイルミネーションには非常に驚きましたが、それ以外にも故障で船が動かない、夜になっても手袋不要なくらい暖かかった、のにもビックリでした。

 

 

 

第2360回 大平登山口~高取山~華厳山~経ケ岳(2016.11.26)

丹沢の東側にある華厳山の縦走の写真です。今年はもう雪がありました。

 

第2359回 観音崎ウォーキング (2016.11.25) 

観音崎ウォーキングに参加しました。昨日は54年ぶりの11月の雪でしたが、今日はお天気で気持ちよかったです。観音崎はゴジラ上陸地点だそうです。ちゃんと足跡がありました(笑)。

第2358回 1号路~高尾山~城山~相模湖駅

竹尾リーダから写真が届きました。
今回も紅葉が素晴らしいですね。この日は朝天気が悪かったのですが、ちゃんと晴れてますね。

==(以下はTさんより)===============

高尾山口~高尾山~城山~弁天橋~相模湖駅 お疲れ様でした。
前日、天気予報を慎重に見て決行しました。朝、家を出る時は霧雨が降っていましたが、
結果は 一日中、風もない、小春日和のお天気に恵まれ、混雑もなく、富士山や丹沢の山々の展望と紅葉を3名で、楽しみました。ありがとうございました。
八王子のお蕎麦もおいしかったです。

第2357回 花貫渓谷~土岳 (2016.11.20)

 管理人は残念ながら参加できなかったのですが、Tリーダからメールで写真を送って頂きましたのでここに掲載します。紅葉が素晴らしいです。

 お天気と花貫渓谷の紅葉の見頃に恵まれ、土岳は里山ですが、急登の岩場やロープの変化もあり色とりどりの落葉を踏みしめての山道もなかなか良かったです。山頂には立派な展望台が建っていました。
真上は快晴でしたが、筑波山や富士山は残念ながら見られませんでしたが、広く里山の遠望もありました。
陽を浴びて暖かく、1時間も昼食時間をとりました。
計画書のオプイションコース、名馬里ケ淵・・・花貫ふるさと自然公園センターまでの散策も素晴らしい紅葉を楽しみました。
名馬里ケ淵から電話でセンターに予約したタクシーが交通停滞がなく、おかげで、高萩駅の素敵な喫茶店でコーヒーを飲めました。
休日なので、高萩駅からのシャトルバスよりも早く着こうと、タクシー利用の計画でしたが、前夜、バスに切り替えた事が
幸運で、車の停滞を抜けてシャトルバスは優先で走りました。タクシーに乗車したら30分は遅く着いたでしょう。
全車指定席のみの常磐線の特急の車両が、最新式の車両には驚きました。新幹線、中央線のあずさ号にない、なかなかの機能、きめ細かいお客対応とJR東の利益算出を考えた車両、仕組みには驚きました。
品川駅の19、20日の線路切替工事を前日まで知らなくて、少し早い時刻の電車に乗ったハプニングもありました。
全てうまくいきました。皆さんと楽しんだ1日でした。ありがとうございました。

支部創立60 周年記念植樹祭 大野山(723m) (軽ハイキング)

大野山山頂で支部創立60 周年記念植樹祭があります。
御殿場線谷峨駅からの軽ハイキングと植樹祭後の芋煮会もあります。
=============================
期 日 12 月10 日(土) 雨天の場合11 日(日) (11 日も雨天の場合植樹祭は中止)
集 合 谷峨駅改札口7:50
横浜駅6:52 東海道線(小田原行)→国府津7:37/7:47 御殿場線(三島行)→谷峨8:19 着
コース 谷峨駅…嵐…大野山 (トイレあり)…嵐…谷峨駅
実歩行時間 上り:1 時間40 分 下り:1 時間10 分
費 用 合計 2,780 円
横浜~谷峨1,140 円*2=2,280 円(谷峨駅はスイカ・パスモが使用できません)
芋煮会・会費500 円 (芋煮会材料費、ガス代)
地 図 昭文社 (丹沢)
係 小澤 勝太郎
申込み 11 月30 日(水)まで
持ち物 弁当不要、飲料水、雨具、灯具、防寒具、その他 (アルコール類は各自)

その他
支部創立60 周年記念行事の一環として60 周年を迎えた歓びと、支部の今後10 年、20 年の存続と発展を祈念して、大野山山頂に記念植樹を実施します。
植樹は風に強いと言われている「大山さくら」樹高2.5mを2 本実施。

大野山はH28 年3 月まで神川県の乳牛育成牧場で山頂一帯は牧草地であり、山頂からは相模湾や富士山の眺めが素晴らしく、関東の富士見百景に含まれている景勝地です。山北町の許可をいただき植樹を実施するものです。
谷峨駅からハイキングして山頂に到着後、下記催しを実施します。

① 記念植樹とセレモニー。(10:30~11:30)
造園業者立会にて全員で土寄せ作業をする。

② 植樹実施後、芋煮会パーティーを行う。(11:30~14:00)
里芋、こんにゃく、肉、長ネギ等、〆にウドンを準備しており、昼食はこれ。
アルコール類は各自で準備して下さい。
芋煮会パーティーの幹事は大野山に近い、板垣様、小笠原様にお願いします。
当日は参加者全員で幹事に協力しましょう。

③ 下山開始14:00 頃、谷峨駅解散15:30
車での参加もOK です。(山頂直下にⓟがあり徒歩5 分程度です)

11 日が雨天の場合は造園業者と植樹担当者のみで11 日に植付けを実施します。
植樹セレモニーはお花見を兼ねて2017 年4 月1 日(日)に実施する予定