カテゴリー: 山
山の分類に使います
第2376回 陣馬山
竹尾リーダから陣馬山の写真と山行報告を頂きました。
~~~以下は山行報告を掲載しました~~~
陽を浴びて陣馬街道を登り、登山口から陣馬新道コースに入る。凍った残雪が少しあったが、全員が持参したアイゼンは不要。雑木林に入ると山道が乾き、木々の隙間と真上の青空が清々しい。山頂に到着すると青空に向かって頭を上げている白馬が迎えてくれる。期待した冨士山は雲の中。さすが神奈川60山、丹沢、大山は望む。藤野観光案内所が、営業をしている事を、前日に確認してくれた富士見茶屋に入る。全員が注文したけんちん汁は、熱さ、具の中身を含め、期待以上に美味しく、持参したおにぎりとの組合せに大満足。下山は事前に再検討した、藤野駅への一ノ尾根コースに変更。里では蕾もある可憐な梅を楽しみ、冬の陽だまり山行を締めくくる。
コースタイム 高尾駅バス9:34=陣馬高原下10:05/10:20・・・陣馬山12:15/13:25 ・・・(一ノ尾尾根)・・・陣馬登山口15:40/バス15:50・・・藤野駅16:00
第2373回 円海山、鎌倉アルプス、衣張山
豊澤様から送って頂いた円海山、鎌倉アルプス、衣張山の写真をアップいたしました。
第2372回 富山
竹尾リーダから富山の写真と山行報告を頂きましたので、来月の支部ニュースを待てない方のために(笑)、フライングして掲載させて頂きます。(参加メンバの名前はここでは省かせて頂きました)
山行写真は竹尾リーダと小澤さんから頂いたものです。
線路沿いの満開の河津桜並木を車窓から楽しみ、岩井駅で下車。紅白梅、河津桜、菜の花を見ながら満福寺から山道に入る。緩斜面を過ぎ、急登の7合目付近から青空と青い海に囲まれ、少しかすんだ美しい富士山を見て南峰に到着。樹林に囲まれて展望が無いので、北峰に向かう。ハイカーが占領している東屋やデスクベンチを横目で見て、展望台がある広々とした山頂に到着。デスクベンチでゆっくりと昼食。展望台に登ると360度の展望である。急坂を慎重に下り、里見八犬伝ゆかりの伏姫ノ籠窟に到着。紅梅が満開である。咲き残ったスイセンは少なかったが、早春の陽だまり山行に感謝です。
コースタイム 東京湾フェリー8:20=金谷港9:00・・・浜金谷駅9:15/9:30→岩井9:41/9:55・・・満福寺登山入口・・・富山南峰11:55/12:00・・・北峰12:15/昼13:15・・・伏姫ノ籠窟14:10/14:25・・・岩井駅15:15/15:31→浜金谷15:44・・・金谷港15:55/16:30=久里浜港17:10=京急久里浜駅
Webサイト管理人もこの山行には参加したかったのですが、都合が付きませんでした。
第2369回 三浦アルプス(2017年1月24日)
毎年恒例の三浦アルプスです。芹澤さん撮影です。
ここはアップダウンが沢山あって結構楽しいですね。また道迷いしやすいです。
第2365回 扇山2(支部長)(1137m)
支部長から扇山山行についての原稿を頂きました。
下の写真は、福田さんの扇山1(速報)と共通です(同じものを表示しています)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
約50年程前に道志の九鬼山に夜行日帰りで出かけました。 仮眠は大月駅の構内。山中の記憶は全くありませんが、山か ら下りてきた山麓に「イヌフグリ」のブルーの小さな花が一 面に咲いていました。このときのイヌフグリの爽やかな印象 が未だに残っています。 今回の登山口の日当たりの良い斜面に少しだけ咲いていたの で思わず「イヌフグリ」!と大きな声を出してしまいました。 南尾根は利用者が少ないらしく、落ち葉が登山道を覆ってい て登りにくいルートでした。 扇山山頂からの富士山の姿は富嶽十二景の六番に選ばれてい て端正な姿に感動します。 下山した犬目の集落は旧甲州街道が通っていて案内の掲示板 を見て支部山行の「街道を歩く・甲州街道」も犬目を通り笹 子峠を目指したのかなーと思いました。大野貯水池から四方 津駅へ。
第2365回 扇山1(速報) (1137m)
●福田さんから扇山山行の速報記事を頂きました。支部長の写真を1枚(大野貯水池)追加してあります。 ~~~~~~~~~~ 「支部山行・扇山」 新年の足慣らしにと横浜支部、鈴木支部長がリーダー になって、1月7日、JR鳥沢駅から梨の木平へ1時間、 普通のルートでなく南尾根を辿って大久保のコルまで1時間半~。 細々とした山行報告はリーダーが後述する。 山頂にひらける富士山の姿にさすが「富岳12景の1」と感嘆した。 (速報・福田 徳郎)
映画「MERU/メルー」 理由がないから夢がある
創立60周年記念植樹と芋煮会(2016.12.10)
大野山山頂にて創立60周年記念植樹と芋煮会が行われました。
植樹と芋煮会の準備、係りの皆様本当にご苦労様でした。
来春の桜の花が楽しみですね。
第2361回 仏果山~高取山~宮ヶ瀬イルミネーション(2016.12.04)
Tリーダの「仏果山~高取山~宮ヶ瀬イルミネーション」の綺麗な写真です。
イルミネーションが綺麗でしたね。
~~以下はTリーダからのメールの抜粋です~~~~~~~~~~~~
(写真セット1)
~~~~~~~~~~~~~~~
(写真セット2)こちらは山中の写真を入れました。22年ぶりの仏果山は落ち葉の道が良かったです。痩せ尾根や急坂があったんですね。展望台があったのは覚えていましたが、他は忘れていました。綺麗なイルミネーションには非常に驚きましたが、それ以外にも故障で船が動かない、夜になっても手袋不要なくらい暖かかった、のにもビックリでした。
コメントを投稿するにはログインしてください。