竹尾さまからの写真に2枚追加して10枚アップしました。
下記は竹尾さんのメール本文の一部です。
皆さんと楽しんだ山行でした。ありがとうございました。
竹尾さまからの写真に2枚追加して10枚アップしました。
下記は竹尾さんのメール本文の一部です。
皆さんと楽しんだ山行でした。ありがとうございました。
竹尾リーダから綺麗な写真が届きましたので早速アップしました。(子供のお地蔵様以外は竹尾リーダ撮影です)
竹尾リーダのもと、昨年 5 月に耐震化工事などが終了した小田原城を訪ね、その後、今年も健康で、山行を楽しめるよう、心豊かになる事を願い、小田原七福神をお参りしました。お天気に恵まれ周りの山々も良く見え、更には、梅や桜まで咲いていました。最後の懇親会ではIさんの誕生日のお祝い、昨年の山行写真を使ったTリーダ(の娘さん手作り)のカレンダーの抽選会もありました。
新ハイキング横浜支部の展示会に初めて行ってきました。
ここでは小さな写真でお見せします。
クリックしても大きくなりませんよ。
(写真が歪んでいて申し訳ありません <(_ _)> )
かなっくホール ギャラリーAは東神奈川駅の隣、歩道橋でつながってます。アクセスが非常に良いです。
皆様、是非お誘いあわせの上、ご来場ください。山の話がはずみます。 (^^♪
大野山山頂にて創立60周年記念植樹と芋煮会が行われました。
植樹と芋煮会の準備、係りの皆様本当にご苦労様でした。
来春の桜の花が楽しみですね。
Tリーダの「仏果山~高取山~宮ヶ瀬イルミネーション」の綺麗な写真です。
イルミネーションが綺麗でしたね。
~~以下はTリーダからのメールの抜粋です~~~~~~~~~~~~
(写真セット1)
~~~~~~~~~~~~~~~
(写真セット2)こちらは山中の写真を入れました。22年ぶりの仏果山は落ち葉の道が良かったです。痩せ尾根や急坂があったんですね。展望台があったのは覚えていましたが、他は忘れていました。綺麗なイルミネーションには非常に驚きましたが、それ以外にも故障で船が動かない、夜になっても手袋不要なくらい暖かかった、のにもビックリでした。
観音崎ウォーキングに参加しました。昨日は54年ぶりの11月の雪でしたが、今日はお天気で気持ちよかったです。観音崎はゴジラ上陸地点だそうです。ちゃんと足跡がありました(笑)。
2016年10月22日 金時山(60周年五年山行)
・日帰り組は金時山登頂後仙石に下山
・宿泊組は金時山荘泊
大雄山駅に集合しバスで地蔵堂へ。
夕日の滝に寄ってから金時山に登り、下りは途中で金時神社方面(金時山荘宿泊組)と仙石バス停方面(日帰り組)に分かれて下りました。
2016年6月26日から1泊2日で浅草岳と守門岳に登りました。
小澤リーダに連れられて「(新)花の百名山」二座に登ってきました。ヒメサユリの浅草岳とヒメシャガの守門岳です。
初日は浅草岳
雨で展望はありませんでしたが目的の花は沢山ありました。
これは何??
蛞蝓(国内最大15cmにもなるヤマナメクジのようです)。火を通せば食べれるらしい! 広東住血線虫に注意!
雪渓ありました。ここを過ぎてからヒメサユリ出現。浅草岳頂上が近いです。
ヒメサユリ
●二日目は守門岳
まずは布引の滝見学。立派な滝です。しかしここまでの道が急で狭くて滑る道。
ヒメシャガ沢山ありました。
ニッコウキスゲも。
守門岳頂上から昨日登った浅草岳が見えました。
今日はヒメサユリは一輪も無し。キスゲやヒメシャガとは仲が悪いのかも。
少し下ってから振り返って見た守門岳
守門岳は大岳、青雲岳(あおくもだけ)、袴岳の三つのピークの総称で今回登ったのは「袴岳」。
梅雨とは思えないスッキリした守門岳。
雨が降らず、目的の花に会えて、しかも二日目は梅雨の時期とは思えない良い展望で本当にラッキーでした。虫が殆どいなかったのもよかったです。
コメントを投稿するにはログインしてください。